
ブログやホームページなど、インターネット上にあなた独自の情報発信媒体(オウンドメディア)を作るには、まず最初にドメイン(媒体を特定する住所のようなもの)を取得していきます。
この記事では、ムームードメインを利用して新規ドメインを取得する方法を詳しく解説します。
※ドメインって何?もっと詳しく知りたい!という方は、まずはこちらの記事を読んでみてください↓
意外と簡単!ムームードメインで新規ドメインを取得する手順
まずはムームードメインの公式サイトにアクセスします。
取得したいドメインを入力し、「検索する」をクリックします。
取得できるドメインの候補が表示されます。
この中から、ふさわしいものを選んで「カートに追加」をクリックしましょう。
カートに追加されたことが確認できたら、「お申し込み」ボタンをクリックします。
ログイン画面があらわれます。
すでにムームードメインのアカウントを持っている場合はIDとパスワードを入力してログインを。
新規でアカウントを作成する場合は、下の方の「新規ユーザー登録」をクリックします。
ログイン、もしくは新規ユーザー登録が済んだら次の画面に移ります。
WHOIS公開情報は「弊社の情報を代理公開する」、ネームサーバーはムームーDNSになっていることを確認しましょう。
連携サービス同時申し込みはしなくて構いません。
ムームードメイン for WPホスティング、ムームーメールも申し込まなくて構いません。
支払い方法を選択して、必要な情報を入力します。入力できたら次の画面に進みましょう。
再びオプションをおすすめされますが、何も申し込まずに次の画面に進みます。
申し込みの確認画面に移ります。
間違いがないかよく確認した上で、利用規約の同意にチェック。最後の「取得」ボタンをクリックしましょう。
これでドメインの新規取得が完了しました!
完了メールが登録したメールアドレスに配信されます。よく読んでおきましょう。
取得したドメインの情報を見たり、契約内容を変更したりするのに使う「コントロールパネル」へは、画面右上の人マークか、画面下のリンクからログインできます。
まとめ
あなたのブログやホームページを立ち上げる第一歩のドメイン取得は、このように以外と簡単な手順で申し込みができます。
ドメインが取得できたら、次はレンタルサーバーの契約をして、インターネット上にあなたの媒体が入る専用の土地(サーバー)と住所(ドメイン)を設けましょう!
※当サイトでは、エックスサーバーでサーバー契約をする手順を解説しています。参考にどうぞ!↓