
エックスサーバーでは、ブログやホームページなどのWEBサイトを無料でSSL化できるようになっています。
HTTPS化とも言い、あなたのブログやホームページのセキュリティ性を高める設定です。
この設定を有効にしておくと、訪問者の個人情報(メールアドレスやカード番号など)が暗号化され、第三者に抜き取られにくくなります。
お問い合わせ・予約・決済などで個人情報の入力フォームを設置している場合、信頼性を高めるために必ずやっておきたい設定です。

「SSL化(HTTPS化)しているかどうか?は検索順位にも影響を与える」と、検索エンジン界シェアNO.1のGoogleも言っています。
WEBサイトの検索順位やアクセス数にも関わってくることですので、早めにSSL化を済ませてしまいましょう。
エックスサーバーの無料独自SSL設定の手順
まずは、エックスサーバーのサーバーパネルにログインします。
ログインできたら、「SSL設定」という項目をクリックしましょう。
画面が変わったら、SSL設定をおこなうドメインを選択します。
次の画面で、「独自SSL設定の追加」にタブを切り替えます。そして、右下の「独自SSL設定を追加する(確定)」をクリック。
これで無料独自SSL設定が完了しました。
URL直打ちで検索するユーザーを自動的にhttpsサイトに誘導するには
あなたのブログやホームページを閲覧しようと、ユーザーがURLを直に打ち込んで検索したとしましょう。
このとき「http://〇〇~」と打ち込むと、なんと「https://〇〇~」のWEBサイトは表示されません。
セキュリティが強化されていない「http://〇〇~」のサイトが表示されます。
どういうことかというと、先の項で解説したSSL化(HTTPS化)をした時点では、http://から始まるサイトとhttps://から始まるサイトの2種類がWEB上に作られていて、内容は全く同じでも別物という扱いになっているのです。
ややこしいですが、そういう仕組みなのです。
良識的に考えてみると、全ての訪問者が安全性の高いhttps://〇〇~のサイトに訪れた方がいいに決まってます。
そこで、URL直打ちのユーザーが自動的にhttps://〇〇~のサイトにアクセスしてもらえるよう(←これをリダイレクトと言います)、エックスサーバーでもう一手間かけていきます。
具体的には、htaccessファイルというものを編集していくのですが、このやり方については別記事で解説したいと思います。↓↓